小学校中退から社長になった3つの秘訣

新年、明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

供が生まれて初めての年明けを、

家族全員で元気に迎えられたことを

大変嬉しく思っています。

 

新年最初ということで、初心を思い出し、

身が引き締まる記事を読みました。

 

取材を受けている服部玲央さんは、

なんと小学校中退から社長になったということで、

興味を持って読んだところ、仕事で大事なことや

楽しくする方法がたくさん詰まっていました。

 

https://r25.jp/article/627721395973774656

 

 

服部さんは、小学校中退の後、

スーパーのアルバイトをスタート。

その後、コンビニのオーナーに

ヘッドハンティングされ、コンビニ業界へ。

現在は、コンビニチェーン10店舗を展開する

会社の社長をされています。

 

この記事を読んで、僕の中で、社長になる秘訣には、

3つポイントがあるのではないかと思いました。

 

①自分なりに仕事とは?と考えること

②目先の利益だけを考えず、相手が喜ぶことをすること

③小さな成功体験を得ることにより、成長し続ける楽しさを体感すること



①自分なりに仕事とは?と考えること

服部さんは、最初、スーパーの採用を断られながらも、

熱意で少し働かせてもらうことになりました。

 

自分なりに「仕事とは?」と考えて

「お客さんと接することだ」と思い、

小さい子どもにも「いらっしゃいませ」と

声をかけたり、お客様の買い物カゴを

持ってあげたりしました。

 

その結果、お客さんへの姿勢がすごいと評価を受け、

採用されました。

 

会社員の時は、与えられた仕事をこなすのみで、

仕事は与えられるものだという考えを持っていました。

やらされる仕事は面白くなく、自分で考えて、

上手くいくことといかないことを経験して、

仕事を楽しめるようになったと思います。

 

 

②目先の利益だけを考えず、相手が喜ぶことをすること

服部さんは、花粉症の時期にお店で一番

高級なティッシュ『ご自由にどうぞ』と書いて、

店舗内の至るところに置いたことがあるそうです。

 

普通は高級ティッシュを提供するのは、

コストだと考えますよね。

でも、服部さんは、お客様がどうしたら

喜んでくれるのだろうと考えて、

そのような行動をしたとのことです。

 

その結果、高級ティッシュの売上が

400パーセントに伸びたとのことです。

 

どうしても自分への見返りを求めてしまうものですが、

まず相手が何を求めているか

どうしたら満たせるかを考えることが大事であることを

ビジネスで学んできました。

 

 

③小さな成功体験を得ることにより、成長し続ける楽しさを体感する

服部さん曰く、器の大きい人と小さい人の差は、

いっぱいいっばいになって、

そこを乗り越えた経験がどれだけあるかということ。

 

また、気持ちを保つ秘訣として、

まずは小さな成功体験からスタートして、

成長しつづける面白さを体感することだと

おっしゃっていました。


夢を大きく描くことは重要です。

しかし、いきなり大きな目標に向かってしまうと、

できていない自分ばかりを見てしまい、

自信をなくしてしまうことにつながります。

 

小さくステップを刻んでいくことが

モチベーションを維持する秘訣ですね。

 

目標設定する時は、少し手を伸ばせば

届くところにすることにより、

限界を超えて少しずつ器が大きくなっていくことを

僕自身も経験してきました。

 

今年も限界に挑戦し続けて、器を大きくし、

魅力的な大人になっていきます。

 

 

≪本日の格言≫

自分たちのために 商品をつくってはいけません。

人々が求めているものを知って、

人々のために商品をつくりなさい。

ウォルト・ディズニー